光郷城 畑懐さんの伝統野菜の自然栽培種子
¥660
なら 手数料無料で 月々¥220から
春蒔きの種が届きました!
香り豊かで、甘みと旨みが濃く、どこか懐かしい。昔ながらの伝統野菜、在来種・固定種を中心に扱う『光郷城 畑懐(こうごうせい はふう)』さん。
自ら栽培し、美味しいと思う品種、味が良いのに商品化されていない隠れた品種など、そのお眼鏡に適ったものを揃えています。
その中から、市場にわずか10%と言われる国内採種の種を中心に選ばせていただきました。
台所などのちょっとしたスペースでも育てられ、種採りも出来る種たち。
咲かせる花も楽しみのひとつ。みなさんの豊作を願っています!
【ホーリーバジル カプーア種・静岡県産・自然栽培】
ハーブティー、料理に。その名の通り、神聖な香りに癒されます。basil houseさん採種。
【牛窓万願寺とうがらし・岡山県産・自然栽培】
京都発の在来種。15cmほどになる、辛味のないシシ唐辛子。焼きが最高。風の谷ファームさん採種。
【飛騨万願寺とうがらし・岐阜県産・自然栽培】
野菜でもお世話になっているソヤ畦畑さん採種。辛味のないシシ唐辛子。焼き唐辛子で抜群!
【ズッキーニ ブラックビューティ・岡山県産・自然栽培】
野菜でもお世話になっているwacca farmさん採種。数十年の採種で日本の風土に馴染み、育てやすいズッキーニ。スッキリした味はサラダ、グリル、ラタトゥイユ。
【丸ズッキーニ チアロ・岐阜県県産・自然栽培】
まんまる、薄緑に育つズッキーニ。薄皮で水分たっぷりみずみずしい。スライスしてサラダ、加熱するとジューシー。ソヤ畦畑さん採種。
【オクラ アフリカの星・岡山県産・自然栽培】
切り口星形、でぶっとした容姿。丸焼きでもっちもち、甘い風味。硬くなる前に若どりで。wacca farmさん採種。
【青山五角太オクラ・埼玉県産・自然栽培】
採り遅れで硬くなりがちな五角オクラでありながら、15cmほどまで大きくしても驚きの柔らかさ!10年以上の採種のたまもの。柔らかで歯切れよく、美味。小川町、横田農場さん採種。
【錦海パクチー・岡山県産】
wacca farmさん(瀬戸内採種組合)の自然栽培種子。
パクチーの種といえば100%海外産、国内採種皆無。貴重な種を味わって。
やさしいバイブレーションの中にキリッと香りたつパクチー。(自然栽培)