Anco 2024・750ml(Fattoria AL FIORE)
¥4,290
なら 手数料無料で 月々¥1,430から
デラウエア(生食用品種)のオレンジワイン。
年々進化し続けて、醸し期間や熟成期間も長くなり、より成熟した旨味と奥行きを感じる仕上がり。
約 4 ヶ月間もの長期醸しにより、ラブルスカ種特有(生食用品種)のフォクシーフレーバーが消え、生食用では完熟と共に落ちやすい酸に対して、ほんのり揮発酸を乗せています。
アルコールの十分なボリューム、心地よい揮発酸、古樽による酸化熟成とアン
フォラによる酸化熟成。
ラブルスカ単体ながら単調にならず、醸造方法で複雑味や奥行きを出しています。
向こう 5 年は成長し続けていくポテンシャル。
抜栓後の経過もとても長いので、ゆっくり日を置いて楽しめるのも、魅力の一つ。
タイプ:オレンジ
アルコール:11%
ブドウ:デラウェア
味わい:杏子、ハチミツレモン、生姜、アニス
シーン:和洋折衷うまみの強い料理と合います!
温度帯:15°C前後
グラス:丸く深さがあるグラスや陶器
お料理:トンカツ、カキフライ、鯖の煮付け、大学芋
飲み頃:今~2032 年
飲みきり:1 週間ほど
【Fattoria AL FIORE】
宮城県川崎町にて、日本の風土に寄り添うナチュラルワインを造るワイナリー『Fattoria AL FIORE』さん。
ブドウの栽培も行っていますが、それはドメーヌへのこだわりからではなく「生産者さんの苦労を知るため」。
生産者さんと深く繋がり敬意を持ち、アルフィオーレらしいワインを仕立てています。
ワイン造りのセオリーに捉われることのない柔軟さと、醸造家かつ料理人である目黒さんならではの視点を通した味わいは、日本ワインを敬遠している方にも体感してほしい美味しさ。
出汁など儚い旨味文化を知る私たち日本人の身体に馴染み、外国の方にとっては新鮮さとともに楽しんでもらえるワインです。




