【Limited edition】imagine 2024(ロゼ)・750ml(Fattoria AL FIORE)
¥3,800
なら 手数料無料で 月々¥1,260から
2019年のリリース以来、年々人気が高まっているイマジン。
今年はスチューベン多め、アンフォラではなく樽熟成。
グアバやピンクグレープフルーツなど、これからの夏の時期にぴったりな、大人な余裕のあるシャープなロゼに仕上がりました。
想像してごらん。すべては、想像することから始まるよ。
一人一人が自由に、幸せに、豊かに。本当の自分を生きる時代。
もっともっと、心あるままに。さあ、創造しよう!
私たちがワインを仕込むとき、レシピやルールはありません。
なぜならば、すべて生き物だからです。
葡萄、酵母、生産者……自然の循環の中で、1度たりとも同じ年はありません。
葡萄は年々成長し、天気や気温、畑の環境、その年に動く野性酵母。人もまた同じ。
毎日同じ体調やモチベーションはありません。それもまた自然です。
だからこそ、今目の前で起こっていることに寄り添い、葡萄や酵母の声に、心の耳を傾けながら見守る。
それと同じく、このワインを注ぐあなたにも、今この瞬間をもっと自由に、ただ楽しんで欲しい。
そんなメッセージを込めたワインです。
仕込みもシンプルに、開放槽にて、スチューベンとネオマスカットそれぞれのタイミングで収穫し、一部を除梗して、2週間の醸し発酵後にプレス。その後、バリックにて160日間のシュルリーと酸化熟成。
Enjoy! Feel alive!
ぶどう:スチューベン69%、ネオマスカット31%
アルコール:9.5%
味わい:グアバ、ピンクグレープフルーツ、クローヴ、岩塩
シーン:友人や家族と団欒しながら
温度帯:12~14℃
グラス:スリムなブルゴーニュグラス
お料理:春巻き、チャプチェ、穴子のフリット、棒鮨
飲み頃:今~2029年
飲みきり:抜栓から3日ほど
【Fattoria AL FIORE】
宮城県川崎町にて、日本の風土に寄り添うナチュラルワインを造るワイナリー『Fattoria AL FIORE』さん。
ブドウの栽培も行っていますが、それはドメーヌへのこだわりからではなく「生産者さんの苦労を知るため」。
生産者さんと深く繋がり敬意を持ち、アルフィオーレらしいワインを仕立てています。
ワイン造りのセオリーに捉われることのない柔軟さと、醸造家かつ料理人である目黒さんならではの視点を通した味わいは、日本ワインを敬遠している方にも体感してほしい美味しさ。
出汁など儚い旨味文化を知る私たち日本人の身体に馴染み、外国の方にとっては新鮮さとともに楽しんでもらえるワインです。