Rosato Bis! Ripasso 2024・750ml(Fattoria AL FIORE)
¥3,500
なら 手数料無料で 月々¥1,160から
目黒さんが初めて造ったワインが、たくさんのアンコールに応えて10年ぶりの復刻!
ロザリオビアンコやネオマスカットなどの生食用ブドウをベースに、マスカットベイリーA の搾りかすを浸漬させる「リパッソ」という製法で。
奥行きやボリュームをプラスされ、さまざまな花の香りや複雑味の感じられるロゼ。
乳酸発酵が終わる間際に瓶詰めし、舌の上でピリリとする少しのガス感を狙って仕込んでいます。
スパークリングまではいきませんが、グラスに気泡がつく場合があります。
異常ではありませんので、安心してどうぞ。
・
レストランを閉めた翌月に、誰にも何も教わることなく、独学のみで初めて仕込んだ3種のワイン。
1つは、現在のトップcuvée「Rosso」。もう1つは、今はなきナイアガラの白泡。
そして、今回リバイバルに至った「Rosato」。
当時、なんの伝もなく原料の仕入れに困っていたときに分けてもらえたブドウ。
とても有難いものの状態は良いとは言えず、なんとか醸造を始めても、発酵初期から上手く行かない…
そこで、健全なブドウの搾りかすの恩恵を用いる「リパッソ」の手法を思い立ち、ことなきを得たそうです。
そんな紆余曲折を経たワイン、数年後から高い評価の声が届くようになり、今回の復刻に至りました。
目黒さんのほろ苦くも微笑ましい思い出の詰まったロゼ、お楽しみください。
ぶどう: ロザリオビアンコ43%、ネオマスカット36%、スチューベン21%
アルコール:9.4%
味わい:グアバ、洋梨、コリアンダー、レモンピール
シーン:青空の日にキャンプやバーベキューで!
温度帯:8~12°C
グラス:小ぶりなワイングラス
お料理:川魚の塩焼き、スパイスカレー、天ぷら、様々な炒め物
飲み頃:今~2028 年
飲みきり:抜栓から 3 日ほど