蒜山○餅(玄米)
¥965
COMING SOON
はるか昔から岡山県は蒜山高原(ひるぜんこうげん)にて愛されてきた丸餅。蒜山耕藝さんが自然栽培米と天然水を使用し、自然そのままの味わいに仕上げています。お餅に使われるお米は、自ら育てた自然栽培のもち米「滋賀羽二重糯」。使う水は蒜山の天然水。水で薄まらないよう蒸すときにだけ使用し、餅を搗くときには一切足さないそう。
シンプルなおいしさを求めたこだわりにより、丁寧に育てられた米の甘みが噛めば噛むほどじんわりと広がります。杵付きならではのなめらかさと弾力も美味しさの秘訣。なめらかさが綺麗な白餅と、プチプチ&もちもちの食感が楽しい玄米餅の2種類をご用意しました。
焼餅、きなこ餅、お雑煮、お汁粉など、いろいろな食べ方で。白餅のいちばんのおすすめは茹で。くつくつと優しく茹で、お箸で持ち上げたときにくの字になるくらいの柔らかさになったら、鰹節と醤油をかけて召し上がれ。
玄米餅は揚げ餅にして浸しながら食べると、もちもち食感はそのままにお餅に味が染み込んで、もう何個でも食べてしまうおいしさです。毎日のおやつや普段の食卓、ハレの日のお供にどうぞ。
内容量:6個入り
原材料:滋賀羽二重糯
賞味期限:製造日から90日
※保存料を一切使用していないため、冷蔵庫での保存をお願いいたします。(気温が安定していない場所での保存はカビ発生のリスクが高まってしまいます。
※落としたりこすれたりし、目に見えない穴が開いてしまった場合もカビの原因となってしまいます。お取り扱いにご注意ください。
※1週間以上の長期保存については冷凍をおすすめしています。すぐに召し上がらない場合は必ず冷凍保存をお願いいたします。
2023年12月5日 00:00 から販売
発送予定:2023年12月8日 から順次発送
※販売期間・内容は予告なく変更になる場合があります。
※こちらの価格には消費税が含まれています。
※別途送料がかかります。送料を確認する