カンゾウ(兵庫県産)・1P
¥480
なら 手数料無料で 月々¥160から
天然 内容量:80~100g
日当たりのよい場所を好む山菜で、早春の頃、ふきのとうが採れ始める頃に姿を見せてくれます。山菜には珍しくアクもクセもなく、甘みとヌメリが人気の山菜です。
お届けのものは、少し大きめになります。お浸しで!といきたいところですが、歯ごたえがあるので、パスタの具や炒め物などしっかりと火入れするお料理向きです。
もちろん天ぷらも美味しいですよ!
兵庫県北部、自然豊かなエリアでもある但馬地方の山菜が始まりました。あらゆる料理人たちを魅了してきた、名人新居さんの山菜です。
山々が蓄えた雪解け水は長い年月をかけ山・海・川・田・畑の滋養となり命を育みます。清らかな水が流れ、澄んだ空気に満ちたこの但馬の山菜は格別なものです。山菜ハンターの新居さんはどの山菜が食べ頃か、その中でもどんな状態の山菜がより美味しいのか、という食べる為の目利きはもちろんのこと、翌年また同じ場所で採取できるように、収穫量も調整し、山の恵みが継続して存在できるように考慮されています。
類稀なる豊かな自然と名人の目利きによる、最高の山菜をぜひご堪能下さい。
※2024年からお弟子さんの魚菜 植一さんが引き継ぎ、新居さんは一緒に採りつつもサポートする形になりました。