勝間南京(和歌山県産)・1個
¥1,200
なら 手数料無料で 月々¥400から
自然栽培
和歌山県紀の川から勝間南京が入荷しました。
勝間南京はなにわ伝統野菜。江戸時代に大阪(旧勝間村が発祥)でたくさん栽培されていましたが、西洋かぼちゃの登場とともに徐々になくなり、1930年代に栽培が途絶えてしまいました。
しかし和歌山の農家さんがほそぼそと栽培されていたので、片山さんが種を引き継いで栽培しています。
西洋かぼちゃの濃厚な味わいと甘さに比べると、勝間南京は粘質で優しい味わいと甘さが特徴です。