ヴィンテージエール(つちとみず)・フルボトル
¥2,310
SOLD OUT
岡山県北部、蒜山は中和村(ちゅうかそん)でビールを醸す、杉さんのビールです。
その特徴はなんといっても野生酵母を使っていること。
沢、畑、田んぼ…気の向くままにいい菌がいそうなところに足を運んでは酵母を採取。
空気も水も美味しい場所で、自然に寄り添い醸されるビールです。
そんな杉さんの晴れた日の仕事は米作り。
自然栽培で自家用のお米を育て、その傍らではビール造りに使うホップや古代小麦を育てています。
農のある暮らしのなかで生まれるビールは蒜山の豊かさを讃えたような美しい味わい。
ビールが苦手な方にも試してもらいたい、フルーティで爽やかなビールです。
野良仕事のあとにグイッと飲みたい!そんな仕上がり。
そしてこちらはヴィンテージエール。
蒜山の天然水と空気中の野生酵母で発酵させたサワーエールをオーク樽に移して熟成を重ね、若いエールを足してさらにブレンド熟成。
鰻のタレのようなイメージです。
木樽のなかで様々な酵母たちが醸すビールは、飲みやすさが印象的。
ビールとワインの合いの子みたいな風味です。