原木なめこ(山形県産)・200g
¥950
なら 手数料無料で 月々¥310から
原木栽培
山形県寒河江から原木なめこが入荷しました。
秋の味覚として古くから賞味されてきました。
今では栽培は減少し、店頭に並ぶほとんどが菌床なめこですが、山形県は原木なめこ生産量全国1位。
新鮮な環境で育った原木なめこは天然に負けないくらい、肉厚でぬめりが強く、食感も絶品です。
大根おろしなめこ、味噌汁、炭火焼きなどがおすすめです。
※届いたら早めに処理をしていただきましょう。
処理・保存方法
1.なめこをボウルなどに移し、大きいゴミを手で取り除きます
2.なめこの根元(いしづき)をハサミで切り落とします
3.根元を切り落としたなめこを1時間くらい水にさらします
4.なめこをザルにあけ、水を切って小さなゴミを取り除きます
5.水を切ったなめこをビニール袋に入れます。このまま冷蔵しておくと3~4日は保存ができます
冷凍保存
少なめの熱湯でサッと茹でて、常温になるまで粗熱をとり、煮汁ごと保存袋に入れ急速冷凍します。冷凍庫に入れてから、約2~3か月で使い切ると風味が落ちません。
お日さま農園の西尾さんは、寒河江市内の約2haの畑で農薬や化学肥料を使わずに栽培しています。
寒河江市、山形市、天童市などの家庭やレストランに直接配達し、資源消費の無駄をなくしてできる限り地産地消を心掛けています。




