ソヤ畦畑さんの半白胡瓜の醤油漬け
¥750
鈴ピーマンや万願寺とうがらしでお世話になっている飛騨古川のソヤ畦畑さん。
雪深い飛騨で野菜が収穫できるのは限られた期間だけ。
厳しい冬を乗り越えるため生まれたのが保存食であるお漬物です。
かつては各家庭で大きな樽いっぱいに漬けていたものの、流通の発達などにより、今ではその風習は姿を消してしまったそうです。
でも、お漬物にほっとするのは、今も昔も変わらぬこと。
農薬にも肥料にも頼らず育ち、飛騨の清らかな水を蓄えた森本さんの半白胡瓜を、
同じく自然栽培農家である「よしま農園」さんの手で昔ながらの甘辛い醤油漬けに。
伝統製法により1年以上熟成発酵させた、これぞな味わいです。
ご飯のお供に、おつまみに、ポリポリと。
雪国で暮らしてきた人々の知恵が詰まった、昔懐かしいお漬物をどうぞ。
・内容量:110g
・原材料:自然栽培半白胡瓜、醤油、醸造酢、天日塩、種子島産粗糖、味醂(米・米麹)、昆布、唐辛子、生姜(一部に大豆、小麦を含む)
・賞味期限:2024/1/25