Shopping Menu
Other Menu
TOP > すべて > オリジナル > 自然栽培にんじんジュース・6本入りケース
商品番号 M0064
8,100円(消費税込:8,748円)
「不揃いってなんかいい!」 そんな想いから生まれた、自然のまんまのにんじんジュース 日本の畑には美味しく食べられるのに、陽の目を見ない野菜や果物がたくさんあります。 例えば規格外のもの。 傷ものだったり、日焼けしていたり、虫喰いだったり、いびつだったり‥ 理由は様々ですが、規格からはみ出したものは一般の流通にはのりません。 農家さんが自家消費したり、知り合いに配ったり、自力で販売したり、それでも止むを得ず畑の隅に廃棄されることもしばしば。 僕たちは日本各地の畑を旅する中でそんな光景を何度も目の当たりにしてきました。 だったらその野菜や果物をいかして美味しいジュースにして飲んでもらおうじゃないか! それが『ミコト屋ビバレッジ』というプロジェクトです。 今回は、そのにんじんジュースの第6弾です! ・ 「にんじんジュースができるまで」 一般的に人参ジュースの加工場では、規格外の人参は生産効率を下げるため敬遠されがち。だけど自然って本来イレギュラーだらけ。人も野菜も十人十色、それって個性だよね!ってことで、規格にしばられない「不揃い」な人参ジュースをシーズンごとに仕込んでいます。 同じ人参でも、季節や品種、産地、作り手によって味わいが微細に変化していく。そんなテロワールワインのような味わいを目指しています。 今回の主役となるのは、千葉県山武郡「East Farm」さんの自然栽培の黒田五寸人参。元々絵描きでおっとりと優しい性格の不破さんとは、かねてから互いを良く知る間柄。寒さにじっくりと晒して甘みを引き出した人参を分けてもらいました。 酸化防止には、愛媛県大島「とうかげん」さんの自然栽培の規格外レモンを。傷だらけだけど、キレのある酸味と香りを放つレモンをひとつひとつ手絞りしました。 そしてジュースへの加工は「津南高原農産」さん。 1本ずつ皮をむき、すりつぶしてペースト状にしたものを搾汁。にんじん本来の甘みや旨みが味わえるよう、 防腐剤はもちろん、香料や糖分なども一切加えない濃厚なストレートタイプです。 柔らかな果肉を感じるフルーティーな飲み心地、毎回違う味の仕上がり。季節によって楽しめる理想のにんじんジュースに仕上がりました。 ・ 内容量:1000ml 原材料:にんじん(国産)、レモン(国産)